北九州福祉サービス株式会社


メニュー閉じる

お知らせ

各種サービス

事業所一覧

事業所一覧

きたふく本社
門司サービスセンター
小倉北サービスセンター
小倉南サービスセンター
若松サービスセンター
八幡東サービスセンター
八幡西サービスセンター
戸畑サービスセンター
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論大里
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論志徳
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論皿倉
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論幸神
きたふく小規模多機能ホーム
「自悠の庵」幸神
きたふくグループホーム
「自悠の郷」幸神

きたふくのこと

What's News

咲く ら・ら・ら♪

3月下旬。ちょっと足を伸ばして中央公園に桜を見に行きました。満開の花にお客様は笑顔いっぱい。一年に一度の桜を楽しまれました。きたふく小規模多機能ホーム「自悠の庵」では、感染対策を徹底して、春夏秋冬季節の行事を楽しんでいま […]

見て見て!つくし採り

釣りに山菜取りにと幅広い趣味を持つ飛鷹リーダー!サービス提供責任者になり2年目に突入します。日々の仕事の中でも趣味の時間を満喫しています。今回は春を感じるつくし取りです。佃煮?卵とじ?料理も勉強中です!ユニークな仲間が沢

春の味、ふきのとうのような

福岡県緊急事態宣言が解除され、久しぶりに近隣の相談支援事業所さんと感染症対策を実施し、ズームでなく顔を合わせての勉強会をしました。みんな元気にしていたかな~。令和3年度は、障がいを持たれた方が、災害や感染症の発生時も継続

ハイ!ポーズ!

きたふくデイサービスのユニフォームが新しくなりました。お客様が「ピンクの配色が凄く良いねぇ!!!」という事で記念撮影☆「いつも撮ってくれているから私が撮るよ」と、今回はお客様がカメラマンになってくださいました。

華道歴は50年

こちらの華を活けてくださったのは、きたふくデイサービスセンター「自悠茶論」幸神のお客様。お客様の華道歴はなんと50年以上!「華道を始めたきっかけは近所の方から誘われて。どんどん華道の魅力にハマりました」とおっしゃっていま

商品説明 練習中です

きたふく福祉用具ショップに新しく営業担当が入社しました。福祉用具の知識と相談経験が豊富な先輩社員から新人へ、お客様へ商品ご説明時のアドバイス。現在、6名の営業担当と2名の事務員でパワー全開頑張っています!

ヘルパー活動の様子を公開!

ヘルパー活動中の芳賀ヘルパー。彼女はきたふくヘルパーになってもうすぐ半年。仕事も板についてきました。エネルギー溢れるスマイルにお客様をはじめ一緒に働くスタッフも元気パワーをもらっています。きたふくは働くママさんが多い職場

今年の正月はコレ☆

きたふくデイサービスセンター「自悠茶論」大里ではコロナ禍のため恒例の初もうでを自粛。今年は室内で“正月”を堪能しました。お抹茶を点てたり、独楽を回したり。書き初め風の絵ハガキを書いた方は、背筋をピンと伸ばし筆をしっかりと

エネルギーチャージ

先日、戸畑サービスセンターに美味しいピザが届きました。これは、新型コロナウイルスの影響が続く中、地域社会を支えている方々へ温かいピザをお届けするピザ会社さんの地域支援の活動です。いただいた支援をお客様、地域の皆様に恩返し

2021年新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。仕事始めの日は、毎年恒例八坂神社で年初祈願。今回は、新型コロナウイルス感染症防止のため、密を避けて管理者のみ参拝となりました。社員一同、1日でも早い収束を願って…。本年もどうぞ宜しくお願い