北九州福祉サービス株式会社


メニュー閉じる

お知らせ

各種サービス

事業所一覧

事業所一覧

きたふく本社
門司サービスセンター
小倉北サービスセンター
小倉南サービスセンター
若松サービスセンター
八幡東サービスセンター
八幡西サービスセンター
戸畑サービスセンター
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論大里
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論志徳
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論皿倉
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論幸神
きたふく小規模多機能ホーム
「自悠の庵」幸神
きたふくグループホーム
「自悠の郷」幸神

きたふくのこと

What's News

ニコニコ笑顔でフラダンス

グループホームと小規模多機能ホームでは、地域のボランティアの方々にフラダンスを披露していただきました。鑑賞会の予定でしたが、お客様の飛び入りで一緒にダンス!お客様は見よう見まねで踊り、とても楽しく過ごせました。

秋の空気を感じに…

すすきを観賞に平尾台へドライブ^^気持ちがいい~!!とお客様もスタッフも大満足。その後は道の駅「けんちゃんの村」へお買い物に行き、季節を感じられるレクリエーションになりました。次はどこに行こうかな?オススメの場所があった

待ってました!茶話会!!

小倉南ヘルパーセンターでは、9月末にヘルパー会議兼茶話会を開催しました。茶話会では和やかな雰囲気の中、ヘルパー同士のお悩みを相談します。パワフルで笑顔あふれる先輩ヘルパーが何でも解決してくれます。相談できる環境があること

下期に向けて気合注入!

暑さ寒さも彼岸まで。暦の上では秋ですね、なんて言いますが、毎年猛暑で四季を忘れてしまいそうです。戸畑センターでは遅くなりましたが、暑気払いを兼ねてセンター内でランチをしました。上期に頂いたご褒美で日頃のランチをランクアッ

山登りとヘルパーの共通点は?

40代からヘルパー活動、山登りを始めました。自分の足でしか見られない景色や花などを見ながら、趣味の山登りでリフレッシュしています。頂上に到着した時の爽快感・達成感はヘルパーの仕事にも相通ずる所があって、趣味にも仕事にも喜

恵まれた環境です

八幡西ケアセンターは、1階がデイサービス、2階がケアマネジャーやヘルパーが常駐するサービスセンターとなっています。そのため、スタッフとの密な意見交換ができ、緊急時の迅速な対応ができるなどの充実した連携体制が整っています。

男性ヘルパー、力を発揮!

ヘルパーという仕事は女性ばかり?いいえ!そんなことはありませんよ。男性ヘルパーならではの活躍の場がたくさんあります。例えば、お部屋の模様替え。ベッドや洋服ダンスを移動させ、掃除機もかけます。手際のよい仕事にお客様大喜び。

ヘルパー活動も趣味も充実!

13歳から卓球を始め、50年以上のキャリアをもつヘルパーさん。九州大会(年代別)では優勝経験もあり、今でも試合に出場するため遠征に出かけます。ヘルパー歴も20年以上。この仕事が長く続けられるのは、趣味の時間もしっかりとれ

思わず笑みが…

ケアプランサービスセンター小倉南の男性ケアマネジャー I さんはお料理やお菓子作りが大の得意。ちょくちょくセンターや本社に差し入れてくれます。今回の差し入れはお赤飯。職員で美味しくいただきました。こんなアットホームな“き

こまめな情報共有

こんにちは。私たちは若松地区を担当しているケアマネジャーです。週に1回の連絡会では、情報共有・研修報告などを話し合っています。一人一人のお客様によりよいご提案ができるよう日々仕事に励んでおります。私たちと一緒に働く仲間を