北九州福祉サービス株式会社


メニュー閉じる

お知らせ

各種サービス

事業所一覧

事業所一覧

きたふく本社
門司サービスセンター
小倉北サービスセンター
小倉南サービスセンター
若松サービスセンター
八幡東サービスセンター
八幡西サービスセンター
戸畑サービスセンター
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論大里
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論志徳
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論皿倉
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論幸神
きたふく小規模多機能ホーム
「自悠の庵」幸神
きたふくグループホーム
「自悠の郷」幸神

きたふくのこと

What's News

きたふくケアマネジャー大集合

いつのまにか、きたふくケアマネジャーは総勢38名の大所帯になりました。各区にわかれて仕事をしていますが、たまの飲み会で懇親を深めます。ビンゴゲームもあり豪華賞品をゲットした人も・・・ワイワイ騒いで日頃のストレスも発散しま […]

嚥下障害について学びました

10月16日(火)に嚥下障害について全社研修を行いました。講師は言語聴覚士の先生です。とても身近な嚥下障害。きざみ食は誤嚥予防には向いていない事、とろみ剤の選び方などを学びました。今回の研修で学んだ事を今後の仕事に生かし

顔なじみは安心ですね

付き添いって知らない人だと不安ですよね。きたふくライフサポートで提供する付添サービスはいつもの顔なじみのヘルパーが担当します。お客様のお隣は顔なじみのヘルパー!お客様の事を存じ上げているから、待ち時間も楽しくお話ができま

何でも話せる仲間たち!!

きたふくヘルパーセンター門司では、高齢者がその人らしい生活を実現できるよう支援しています。ヘルパーの数は117名!!元気で明るいヘルパーさん達です。ヘルパー会議は月に1回、茶話会は年に1回開催しています。お客様の知恵袋や

入所型施設とも連携しています

8月21日、介護付き有料老人ホーム ラ・ナシカ小倉開設一周年記念式典にケアプランサービスセンター小倉北のケアマネジャー全員で参加しました。写真はきたふくケアプラン管理者の金子が乾杯のスピーチを行っているところです。同月に

ヘルパーの技、伝授中。

フレッシュ20代の新人ヘルパーさん。ベテランが仕事の内容や知識を解りやすく指導しています。お客様によって異なる環境での仕事、解らない事は何度も確認しながら介護方法や手順を習得していきます。きたふくでは先輩社員がついて懇切

引っ越し後のお助け隊

転居した後の荷物の片付けが負担だったお客様より「片付けを手伝ってほしい!」と依頼がありました。依頼に応じ、きたふくライフメイトがお客様と相談しながら住みやすい室内になるよう作業中です。お客様もきれいに整理されていく住まい

北九州市主催合同会社説明会

当社は9月1日に開催された北九州市主催の合同会社説明会に参加しました。この日は久しぶりに雨になりましたが、会場には多くの求職者の方が来場されました。主催者も求職者・保護者向けセミナーの実施やマッチングコーディネーターの配

一緒にお仕事しませんか?

きたふくヘルパーセンター小倉南のスタッフです。いつも明るく、困ったことも皆で話し合って解決する和気あいあいとした職場です。私たちの職場では一緒に働いていただけるヘルパーさんを募集しています。お客様の在宅での暮らしを支える

納涼記念撮影会

今年の夏は30度越えの暑い日が続いていますが、デイサービスセンター「自悠茶論」志徳ではご利用者に少しでも涼しい気分を感じてもらおうと、浴衣や法被で記念撮影会を行いました。皆さん「恥ずかしい~」と言いながらも手慣れた様子で