北九州福祉サービス株式会社


メニュー閉じる

お知らせ

各種サービス

採用情報

事業所一覧

事業所一覧

きたふく本社
門司サービスセンター
小倉北サービスセンター
小倉南サービスセンター
若松サービスセンター
八幡東サービスセンター
八幡西サービスセンター
戸畑サービスセンター
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論大里
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論志徳
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論皿倉
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論幸神
きたふく小規模多機能ホーム
「自悠の庵」幸神
きたふくグループホーム
「自悠の郷」幸神

きたふくのこと

What's News

挑戦① 芝坊や作り

こんにちは!きたふくデイサービスセンター「自悠茶論」志徳です。先日、古くなった靴下を利用して芝坊や作りに挑戦。頭の部分は芝の種を入れ、伸びるまでデイでお預かり・・・.。可愛い坊やの頭に芝がふさふさ生えたところでお客様にバ […]

珍しい活動内容!

4月入社のきたふくヘルパーセンター八幡東の常勤ヘルパーさん。介護職の経験はありますが、在宅サービスは初めて。この日は移動支援を行いました。自宅から公園まで車や道路の状況に注意をしながら移動。公園に着くと遊具で遊ぶお客様が

6月の相談支援 勉強会

6月、本社にて障害年金のしくみについての勉強会を開催しました。相談支援専門員に加え、小倉北センターのケアマネジャーも参加!別職種からの意見を聴くことができ、有意義な勉強会となりました。写真は、紫川沿いで元気に咲いていた野

進化する福祉用具

4月中旬、卸業者さん主催の福祉用具の展示会に参加しました。ここでポータブルトイレの進化に感動!ひじの辺りにガードがついて、身体の支えに。座位をサポートしてくれます。座位の保持が難しいお客様にご提案できる知識がまた1つ増え

室内でのランチタイム

きたふく小規模多機能ホーム「自悠の庵」では4月26日に4月のお花見イベントを企画しました。お昼ご飯はお弁当箱に盛り付けて「お花見弁当」としてお出ししました。いつもと違う行楽気分で皆さんとても喜んでお召し上がりになりました

新鮮野菜買いました

今月より障害就労継続支援B型・ハンズアップさんの新鮮野菜販売がスタートしました。「どれにしようかな」「こちらはどうです?」お客様とスタッフが和やかにお買い物。きたふくデイサービスセンター「自悠茶論」幸神一同、第1月曜日と

身体介護の練習風景

初めての仕事は誰でも不安ですよね。きたふく八幡西ヘルパーセンターでは、介護の前にベテランのサービス提供責任者が身体介護のポイントを丁寧に教えています。身体介護に”自信がない“ ”初めてで怖い”というヘルパーさんも安心して

センター 文庫

きたふく戸畑サービスセンターには図書コーナーがあります。本好きのケアマネジャーが参考になった本や、ちょっと一息つける(気分転換できる)本などを持ち寄っています。また、ご家族様が出版された俳句の本もあります。一番人気は、精

外出レク 再開

満開の桜の中、きたふくデイサービス「自悠茶論」大里も外出を再開!お客様も職員もウキウキで花見散策に出掛けしました。花見を楽しんだ後にはスイーツ店でおやつをチョイス。今日一番のの笑顔でした。

お花がお出迎え

この度、きたふく戸畑サービスセンターの職員で寄せ植えを作って事務所前に飾りました。お花や土、肥料、スコップなど準備していると一人二人と集まり小さなプランターの周りを囲みながらああでもない、こうでもない…とワヤワヤ言いなが