相談支援専門員正社員その他の資格門司区小倉北区小倉南区若松区八幡東区八幡西区戸畑区		2025/1/8
		
				
					
				
				
				
				
		
					
				
					
				
				
				
					
				
		
					
				
				
				
					
				
				
		
			
		【10月8日現在募集中】相談支援専門員★障害のある方に寄り添うお仕事★フレックスタイム制
相談支援専門員
★障害のある方に寄り添い「その人らしい生活」をサポート
★フレックスタイム制
| 職種 | 相談支援専門員 | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 仕事内容 | ●障がいのあるお客様からの相談を受け、主に福祉サービスをうまく利用できるようサポートする業務です。 *お客様を訪問し、本人やご家族の相談に対応します *相談内容に対する情報提供や助言、必要な福祉サービスに繋げる 支援や関連機関との連絡調整など ●訪問エリア:北九州市内(居住地を考慮) ●自家用車の持ち込み必須(訪問など直行直帰OK) ●携帯電話貸与 ●フレックスタイム制:始業終業時間が変動可能な動務形態です。 ●新たなメンバーをお待ちしています! | 
| 資格/要件 | ・相談支援専門員資格 (障害支援の実務経験ある人が所定の研修を受講してとれる資格です) ・相談支援実務経験 優遇 ・普通自動車免許(AT限定) ※自家用車の持ち込み可能な方 | 
| 勤務時間 | フレックスタイム制 (1)8:30〜17:00標準的な労働時間帯 7時間45/日 (2)5:00〜22:00フレキシブルタイム:ご自身やお客様の都合に合わせて始業・終業時刻を設定できます。 早朝夜間の動務は通常発生いたしません。 ・時間外勤務あり(平均5時間/月 程度) | 
| 休日 | ・土・日・祝・年末年始を基本とする ・週1日は休日とする他は、各人の裁量により休日設定が可能 ・年間休日117日 | 
| 給与 | 206,400円〜252,600円(昇給あり) | 
| 賞与 | ・賞与:2ヶ月×年2回(最初の6ヶ月分は減額あり) | 
| 福利厚生 | ・職務手当:22,000円/月 ・自家家用車補助手当:300円~4,500円/月・処遇改善手当:7,800円/月・電話手当 ・時間外手当 ・年末年始手当 ・交通費(ガソリン代等)全額支給 ・駐車場代有料 (月3,000円) ・社会保険完備:入社日より加入 ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・慶弔特別有給休暇等あり ・有給休暇:入社初日より付与(時間有休制度あり) ・福利厚生補助金等充実 | 
| 契約期間 | 期間の定めなし | 
| 勤務地 | きたふく相談支援センター 北九州市小倉北区馬借1-3-21 きたふくビル5F | 
| 選考方法 | 面接(小倉北区の本社で実施) 面接時にパソコンのテスト(Word/Excel)を行います。 | 
最近の投稿
介護職正社員介護福祉士初任者研修(ヘルパー2級)無資格門司区2025.10.31
デイサービスの介護スタッフ/賞与あり/資格取得サポートあり/門司区
・無資格・未経験で入社のスタッフ活躍中 職種 介護職 雇用形
介護職パート介護福祉士初任者研修(ヘルパー2級)無資格八幡西区2025.10.20
介護スタッフ/グループホーム/夜勤なし/週2~3日/八幡西区
★採用予定日:2026年2月1日頃 職種 介護スタッフ/グループホーム
 
								 
								 
															 
															 
															