北九州福祉サービス株式会社


メニュー閉じる

お知らせ

各種サービス

事業所一覧

事業所一覧

きたふく本社
門司サービスセンター
小倉北サービスセンター
小倉南サービスセンター
若松サービスセンター
八幡東サービスセンター
八幡西サービスセンター
戸畑サービスセンター
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論大里
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論志徳
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論皿倉
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論幸神
きたふく小規模多機能ホーム
「自悠の庵」幸神
きたふくグループホーム
「自悠の郷」幸神

きたふくのこと

What's News

住宅改修の勉強会をしました

きたふく福祉用具ショップでは、毎月様々なテーマにて勉強会を行っております。今月は介護保険で取り扱う住宅改修の施工事例や家屋状況をもとに、状況に応じた施工方法や環境整備のパターンを検討しました。今後もより良いサービス提案が […]

ここをこうして折ってから…

きたふくデイサービスセンター「自悠茶論」幸神では、「マスクが無いなら皆で作りましょう!」と言う事で生地は丈夫なキッチンペーパー、ゴムの部分はストッキングを活用し、スタッフと一緒に手作りマスクに挑戦しました。完成後は、「自

熱男ー!!

KBC九州朝日放送「アサデス。KBC」の人気コーナー「今日の熱男」にきたふくデイサービスセンター「自悠茶論」志徳が応募した動画が採用されました!お客様も職員もみーんな笑顔♪デイサービスでは、今は外出レクはできませんが感染

パワフルメンバーご紹介

4月から南センターのサブリーダーとしてお仕事を頑張っている園田飛鳥さん。3人の子育てをしながら常にパワフルに走り、今はセンター内業務・パソコンの勉強中です。そんな彼女のいるセンター内は若さあふれるパワーで笑顔や笑いが絶え

Thanks !

きたふくは、北九州市内7区全ての職場間で“ありがとう”見える化、サンクスカード制度を導入しております。導入してもうすぐで1年経ち、毎月たくさんの“ありがとう”が誕生しています。違う事業所・他職種の職員へ、お互いが離れてい

マスクが届きました!

新型コロナウイルス感染症対策のため、厚生労働省よりマスクが届きました。今月は緊急事態宣言の発令もあり、感染予防のため訪問はなるべく差し控えさせていただいています。このため、マスクの配布も郵便受けに投函させていただくなどし

ハロー!2代目ハーティ君

こんにちは!僕はきたふくの妖精ハーティ君!2018年に初代からバトンタッチしたんだ!創業20周年の節目にライフメイトさんが作ってくれたよ!きたふく本社1階の玄関からみんなに元気パワーを送ってるよ♪

仕事に。子育てに。

ヘルパーセンター若松では子育て真っ最中のヘルパーもバリバリ働いています。それでも子供の学校行事や急な病気の時は、いつでも子供優先に出来るように職員皆で協力しています。仕事に子育てに花マルな毎日です♪

剪定は今がオススメ!

春ですね。さくらんぼの花がきれいな季節です。ところでみなさんは剪定をするのに「最適な時期」をご存知ですか?それは…まさに今!です。樹木にもよりますが、おおむね新芽が育つ前の3月~4月が最適といわれています。ライフサポート

何でも聞いてちょうだいね

毎月定例の月末ヘルパー会議に、仕事や私用で参加できなかったヘルパー。後日、都合の良い時間に合わせてセンターに来てもらっています。この日も、「きたふくの仕事は、分からないことは何でも聞けて、丁寧にリーダーから教えてもらえる