北九州福祉サービス株式会社


メニュー閉じる

お知らせ

各種サービス

事業所一覧

事業所一覧

きたふく本社
門司サービスセンター
小倉北サービスセンター
小倉南サービスセンター
若松サービスセンター
八幡東サービスセンター
八幡西サービスセンター
戸畑サービスセンター
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論大里
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論志徳
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論皿倉
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論幸神
きたふく小規模多機能ホーム
「自悠の庵」幸神
きたふくグループホーム
「自悠の郷」幸神

きたふくのこと

What's News

毎月の研修で力をつけます

きたふくヘルパーセンター若松は区内を4チームに編成して活動しています。各チームは毎月月末に会議を開催して研修を行っています。ベテラン揃いではありますが、研修では法知識、疾病や感染症の知識、介護技術まで様々なテーマで学んで […]

自分で歩いて在宅生活

きたふくヘルパーセンター若松ご利用者のS様をご紹介します。S様はご高齢ですが、デイサービスとヘルパーの利用で在宅生活を続けておられます。ヘルパーは1日に何回か訪問しますが、S様はいつも「自分の足で歩く」との意志が強く、ヘ

ヘルパーとの出会いを大切に

きたふく小倉南ヘルパーセンターをご利用いただいている川崎様。たいへんな多趣味で、家庭菜園をはじめ絵画、コーラス、ボランティアと活発に過ごしてこられました。ヘルパーが訪問したときには自家製の野菜を準備しメニューを考えて待っ

綺麗な部屋で、心も軽く

A様は、長いこと不用品が捨てられずにいました。掃除も行き届かなくて困っていましたが、きたふくのライフサポートを紹介され、ライフメイトと一緒に不用品の整理、台所の片づけ、換気扇の掃除などをおこないました。数回にわたり一緒に

チームパワーにお任せください

きたふくヘルパーセンター八幡東は、八幡東区山王に事務所をもち、50名を超えるヘルパーさんとともに訪問介護をおこなっています。毎日100件に及ぶヘルパー活動を支えているのがサービス提供責任者達。いつも一緒にいる6名のケアマ

応援で参加。RUN伴+

認知症になっても皆が助け合って暮らす街づくりを目指す「RUN伴」イベント、今年も参加しました。きたふく小規模多機能ホーム『自悠の庵』幸神のご利用者も、この日のため手作りしたオレンジ帽子を被って応援に駆けつけました。生憎の

第1回きたふく幸神まつり

10/21(土)、きたふくケアセンター八幡西にて「第1回きたふく幸神まつり」を開催しました。台風の影響でお天気が心配でしたが、100名近くの方にご来場いただきました。会場では手作り品のバザーや軽食の販売、お米のすくい取り

青い空と、コスモスと

きたふくデイサービス『自悠茶論』幸神では 八幡西区香月にある黒川河川敷へコスモスを見に出掛けました。以前この場所は雑草が生い茂り家電や廃材などが不法投棄されていたそうです。それに心を痛めた地元の方達の郷土愛で、今は一面の

美人!(健口)体操

きたふくデイサービス『自悠茶論』志徳は、9月にあすか歯科さんの協力で「美人(健口)体操」を実施しました。体操では吹き戻しを使って肺機能訓練を行ったり、声を出したり笑ったり。口をたくさん動かして楽しい時間を過ごし、「これで

病院でも活躍しています!

きたふく「ライフサポート」は個人のお客様だけでなく法人のお客様にもサービスを提供しています。たとえば八幡西区の病院では、開院前に掃除のお手伝い。月~土の朝7時半から8時半まで、3名のライフメイトが交代で担当します。手早く