北九州福祉サービス株式会社


メニュー閉じる

お知らせ

各種サービス

事業所一覧

事業所一覧

きたふく本社
門司サービスセンター
小倉北サービスセンター
小倉南サービスセンター
若松サービスセンター
八幡東サービスセンター
八幡西サービスセンター
戸畑サービスセンター
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論大里
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論志徳
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論皿倉
きたふくデイサービスセンター
自悠茶論幸神
きたふく小規模多機能ホーム
「自悠の庵」幸神
きたふくグループホーム
「自悠の郷」幸神

きたふくのこと

What's News

ふれあいを大事に

毎年9月に行われるきたふくヘルパーセンター門司の茶話会。ヘルパー全員にお菓子をふるまい、日頃の困った事や先輩等のアドバイスを受ける賑やかな会となりますが、まだまだコロナも落ち着かず・・・。そこで今回は毎週水曜日に来てくれ […]

介護のコツ 発信中

こんにちは!今日は当社のYoutubeチャンネルのご紹介!当チャンネルでは、ヘルパーさん・介護スタッフさん・ご家族の方などへ、介護のコツの動画をアップしています。また、デイサービスなどで出来る体操や当社ヘルパーが実際に作

小さな命のレスキュー隊

ある日きたふく小倉南センターの裏から毎日仔猫の鳴き声が聞こえるようになりました。ケアマネジャーや近所の方と一緒に大捜索し、無事に発見しました。最初は人を警戒して出てきませんでしたが、猫好きのケアマネジャーが何度も呼びかけ

体力作り・筋力維持

「最近夏バテ気味だなぁ・・」「体力落ちてきたかなぁ・・」そんな思いを少しでもなくすためにきたふくヘルパーセンター小倉北では、体力作り・筋力維持のために毎日朝礼の後にラジオ体操をしています!体操を続けて、足腰の筋力やバラン

スイカ割り

みなさまにとって「夏」といえば何をイメージしますか?お祭り?花火?かき氷?・・・そう!「スイカ」ですよね。きたふくデイサービス「自悠茶論」皿倉では毎年恒例のスイカ割りをしました。「右!右!もうちょっと前!」大盛り上がりで

理学療法士がお手伝い

きたふく訪問看護ステーションでは、理学療法士がご自宅を訪問する訪問リハビリのサービスも行っております。今回はリハビリの様子をご紹介。ご自宅での入浴を目標にしていたお客様。その目標をクリアしましたので、次の目標は2階へ行く

43名の参加者の前で

こんにちは。きたふくケアプランセンター門司のケアマネジャーです。7/13(木)門司区のケアマネジメント研修会において、講師を担当しました。お題は「アセスメントについて」。他の居宅支援事業者や包括、ケアマネルームの方々、4

月末会議でスマホ講座も!

きたふく小倉南ヘルパーセンターの月末会議の様子です。きたふくでは活動の記録や報告はスマホアプリを取り入れています。リーダーの話を聞きながら、時にはわからない事をメンバーで一緒に考えたりしているうちに、苦手なスマホ操作もす

白熱意見交換会

7月上旬、第2回のきたふく小倉北センター勉強会を開催しました。きたふく小倉北センターが独自で開催している勉強会で、今回が2回目になります。ヘルパー、訪問看護、相談支援、福祉用具、ケアマネジャーから各2名ずつ参加。ケースメ

挑戦② うどん作り

きたふくデイサービスセンター「自悠茶論」志徳では毎月1回料理レクリエーションを実施しています。今回は初めて「うどん作り」に挑戦。小麦粉から捏ねて寝かせて、延ばして、切って・・・美味しそうな「うどん定食」が出来上がりました